[2024年5月16日]
ID:1385
寄せ植えとは、一つの器に複数の植物を植え込むことです。
スペースがなくても複数の植物が楽しめ、1種類で楽しむときとは違った組み合わせの面白さがあります。
春のお花で寄せ植えを楽しみましょう。
開催日 令和 6年 4月22日(月)
時間 午後1時30分~午後4時30分
場所 和束町運動公園(活道ヶ丘運動公園)
講師 小田 茂さん(スケッチ工房 主宰)
参加費用 100円(講習料)
参加対象 管内3町村在住・在勤で18歳以上の方(高校生不可)
参加者 4名
晴天ではありませんでしたが雨も降ることなく、心地よい風を受けながら、スケッチすることができました。
参加者は4人。笠置町サークル(EK会)からお2人、和束町(和風会)からお1人。体験でお1人の参加がありました。
メンバーさんたちは、互いのサークルの話題で交流を深めておられました。
参加者全員、それぞれの絵が醸し出す雰囲気を楽しみました。
新緑の和束の茶畑は透き通るように澄んでいて、水彩画には申し分のない風景でした。
講師の小田先生は、各サークルの講師でもありますが、「講師紹介」で改めてご紹介させていただくと、知らなかった一面を聞かれたようで、真剣に耳を傾けておられたのが印象的でした。
1 実施日時 令和6年 4月15日(月)午前10時~午後1時50分 (試食時間込)
2 場 所 つむぎてらす (笠置町隅田27番地)
3 内 容 家庭料理の基本を学ぶ 調理実習と試食
4 講 師 浦井 紀代美さん (さざなみ会)
5 参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上の方 (高校生不可)
6 参加者数 6名(うち、1名体調不良によるキャンセル)
平成27年、約9年ぶりの「やろうゼ!男飯(男性の料理講座)」でした。
きかっけは、「メンズキッチンKWM」が年齢や事情による減少傾向にあることから「広報れんけいでPRをできないか」とご相談がありました。
そこで、この事業で募ることを提案し、開催に至りました。
初参加の3人がサークル新メンバーに加わり、長期休会されていた方も、めでたく復帰されました。
メンバーも高齢者が多い中、若いメンバーが増えたと大変喜んでいただきました。
引き続きサークル活動の支援にも力を入れていきたい。
相楽東部広域連合教育委員会生涯学習課
電話: 0774-78-4335
ファックス: 0774-78-4338
電話番号のかけ間違いにご注意ください!