[2019年7月28日]
ID:893
題名「傲慢と善良」 辻村 深月 / 著
進学、就職、恋愛、友情、結婚…。
あらゆる選択を決断してきたのは、本当に「私自身」なのだろうか?
忽然と姿を消した婚約者の居場所を探すため、西澤架は、彼女の過去と向き合うことになるが…。

| 町村別 | 種 類 | タ イ ト ル | 著 者 名 |
|---|---|---|---|
| 笠 置 | 一般書 | 心音 | 乾 ルカ |
| 運転者 | 喜多川 奏 | ||
| 老後の資金がありません | 垣谷 美雨 | ||
| 児童書 | FC6年1組 | 河端 朝日 | |
| よのなかルールブック | 高濱 正伸 | ||
| 鹿の王 水底の橋 | 上橋 菜穂子 | ||
| 和 束 | 一般書 | 傑作はまだ | 瀬尾 まいこ |
| 傲慢と善良 | 辻村 深月 | ||
| 一切なりゆき | 樹木 希林 | ||
| 児童書 | うめじいのたんじょうび | かがくい ひろし | |
| おにぎりにはいりたいやつよっといで | 岡田 よしたか | ||
| かめくんのさんぽ | なかの ひろたか | ||
| 南山城村 | 一般書 | 「腰ほぐし」で腰のいたみがとれる | 黒澤 尚 |
| チコちゃんに叱られる | NHK「チコちゃんに叱られる」制作班 | ||
| 帰還 | 堂場 瞬一 | ||
| 児童書 | おとどけものです | ロッド・キャンベル | |
| 138おくねん きみのたび | 坂井 治 | ||
| 21世紀をデザインしたまんが家 手塚治虫 | 学習まんが人物館 |
「育てて楽しむレモン栽培・利用加工」 大坪 孝之 / 著
レモンの価値と魅力を解説し、その素顔、特性、品種、栽培法、利用加工のヒント、
主産地の取り組みの一端などが紹介されています。

| 町村別 | 種 類 | タ イ ト ル | 著 者 名 |
|---|---|---|---|
| 笠 置 | 一般書 | 傲慢と善良 | 辻村 深月 |
| 傑作はまだ | 瀬尾 まいこ | ||
| 噺のまくら | 三遊亭 圓生 | ||
| 児童書 | 名探偵 テスとミナ | パーラ・ハリソン | |
| 長浜高校水族館部! | 令丈 ヒロ子 | ||
| 39階だてのツリーハウス | アンディ・グリフィス | ||
| 和 束 | 一般書 | 秘密をもてないわたし | ペニー・ジョエルソン |
| 隠居すごろく | 西條 奈加 | ||
| レフトハンド・ブラザーフッド | 知念 実希人 | ||
| 児童書 | 鹿の王 水底の橋 | 上橋 菜穂子 | |
| うめじいのたんじょうび | かがくい ひろし | ||
| そらまめくんとおまめのなかま | なかや みわ | ||
| 南山城村 | 一般書 | 育てて楽しむレモン栽培・利用加工 | 大坪 孝之 |
| 白いジオラマ | 堂場 瞬一 | ||
| 信長の原理 | 垣根 涼介 | ||
| 児童書 | IQパズル | 雅 孝司 | |
| ノラネコぐんだん おばけのやま | 工藤 ノリコ | ||
| なめとこ山の熊 | 宮沢 賢治 |
「知られざる縄文ライフ」 譽田 亜紀子 / 著
今までまったく知らなかった縄文人の暮らしを覗く本。縄文土器や土偶をはじめとする彼ら
の創造性、厳しい安協を生き抜く創意工夫、そして自然と共生する心を彼らが残したモノから
たどる。

| 町村別 | 種 類 | タ イ ト ル | 著 者 名 |
|---|---|---|---|
| 笠 置 | 一般書 | ひとつむぎの手 | 知念 実希人 |
| プラスチックの祈り | 白石 一文 | ||
| 知られざる縄文ライフ | 譽田 亜紀子 | ||
| 児童書 | 夕焼け色のわすれもの | たかの けんいち | |
| ドラえもん のび太の月面探査記 | 藤子・F・不二雄 | ||
| 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! | 大野 正人 | ||
| 和 束 | 一般書 | 新章神様のカルテ | 夏川 草介 |
| 殺人鬼がもう一人 | 若竹 七海 | ||
| 京都の「違和感」-不動産鑑定士の京都体験- | 杉本 幸雄 | ||
| 児童書 | さくらもちのよしこさん | 岡田 よしたか | |
| クマさんのいえへいかなくちゃ! | ブライアン・リーズ | ||
| 地下室からのふしぎな旅 | 柏葉 幸子 | ||
| 南山城村 | 一般書 | 宝島 | 真藤 順丈 |
| つくもがみ 笑います | 畠中 恵 | ||
| 絵本は心のへその緒 | 松居 直 | ||
| 児童書 | ぜったいにおしちゃダメ | ビル・コッター | |
| 大造じいさんとがん | 椋 鳩十 | ||
| みけねえちゃんにいうてみな | 村上しいこ |
題名「怖いへんないきものの絵」 中野 京子 / 著 早川 いくを / 著
2大ベストセラー『怖い絵』と『へんないきもの』が、まさかの合体。
アルチンボルドの魚、ルーベンスのオオカミ、クラナッハのミツバチ、ペルッツィのカニ……
不気味で可笑しい名画の謎に迫る!
| 町村別 | 種 類 | タ イ ト ル | 著 者 名 |
|---|---|---|---|
| 笠 置 | 一般書 | 問答無用 | 櫻井 よしこ |
| 夢も見ずに眠った | 絲山 秋子 | ||
| ニムロッド | 上田 岳弘 | ||
| 児童書 | バドミントン☆デイズ | 赤羽 じゅんこ | |
| 俳句ガール | 堀 直子 | ||
| オバケが見える転校生! | 富安 陽子 | ||
| 和 束 | 一般書 | 宝島 -HERO’s ISLAND- | 真藤 順丈 |
| 怪物の木こり | 倉井 眉介 | ||
| 怖いへんないきものの絵 | 中野 京子 | ||
| 児童書 | トイレロケット | はっとり ひろき | |
| 風と行く者 –守り人外伝- | 上橋 菜穂子 | ||
| よのなかルールブック メシが食える大人になる! | 高濱 正伸 | ||
| 南山城村 | 一般書 | フーガはユーガ | 伊坂 幸太郎 |
| 愛なき世界 | 三浦 しをん | ||
| 一切なりゆき | 樹木 希林 | ||
| 児童書 | ネコヅメのよる | 町田 尚子 | |
| たくさんのドア | アリスン・マギー | ||
| ちびまる子ちゃんのマナーとルール | さくら ももこ |
相楽東部広域連合教育委員会生涯学習課
電話: 0774-78-4335
ファックス: 0774-78-4338
電話番号のかけ間違いにご注意ください!