[2022年3月17日]
ID:1233
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
和束町体験交流センター図書室では、令和4年3月に京都府立図書館から311冊(うち児童書は101冊)の本を借り受けしました!
和束町図書室にて閲覧および貸出ができますので、この機会にぜひご利用ください。
| 書名 | 著者 | 副書名 | |
|---|---|---|---|
| 一般 | 京大芸人ノート | ロザン/著 | 人生の悩みを解決する思考術 |
| 「読む」だけで終わりにしない読書術 | 本要約チャンネル/著 | 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 | |
| 怒れる老人 | 安藤俊介/著 | あなたにもある老害因子 | |
| 自分を知る本 | 橙花/著 | 橙花の数秘占い | |
| 1秒で分かる!人相術 | Love Me Do/著 | 顔には9人の神さまがいる! | |
| 困難な結婚 | 内田樹/著 | ||
| たった一人の自分を満たせば、たった一人の男(ひと)と最高に愛しあえる。 | 劒持奈央/著 | ||
| 失敗する前に知りたい、婚活1年目の教科書 | 瀬川隆徳/[著] | ||
| 既読スルーされた数だけ幸せになれる | 広中裕介/著 | ||
| 逆転人生 | 荒西將志/著 | 人生を変える5つの鍵 | |
| 0秒で動け | 伊藤羊一/著 | 「わかってはいるけど動けない」人のための | |
| なぜ僕らはこんなにも働くのだろうか? | 角田陽一郎/著 | ||
| 心を満たす50歳からの生き方 | 加藤諦三/著 | ||
| 齋藤孝の絶対幸福論 | 齋藤孝/著 | ||
| そういえば、いつも目の前のことだけやってきた | 平田 静子/著 | 頑張るあなたが人生を楽しむ54の方法 | |
| 超速!習慣化メソッド見るだけノート | 吉井雅之/著 | 人生を変える!理想の自分になる! | |
| 人生が思い通りになる「シンプル生活」 | ワタナベ 薫/著 | ズルいくらい幸せな人がやっている | |
| もうちょっと「楽」に生きてみないか | 和田秀樹/著 | 脳にいい体にいい | |
| 図解眠れなくなるほど面白い世界の神々 | 鈴木悠介/監修 | ||
| 心がスーッと晴れる一日禅語 | 境野 勝悟/著 | 「あらゆる迷い」を解決するヒント | |
| 人望力 | 瀧澤中/著 | なぜ人は彼らについていったのか | |
| インタビューというより、おしゃべり。 | 奥野武範/取材・構成・文 | 担当は「ほぼ日」奥野です。 | |
| 人生の終い方 | NHKスペシャル取材班/著 | 自分と大切な人のためにできること | |
| 100年人生の生き方死に方 | 久恒啓一/著 | 百寿者からの伝言 | |
| 爺は旅で若返る | 吉川潮/著 | ||
| お一人さま逃亡温泉 | 加藤亜由子/著 | 身も心も浄化する旅! | |
| 関西の自然さんぽ | スニーカーであるく24コース | ||
| 京都の「不思議」を楽しむ本 | 京都の達人倶楽部/編著 | ||
| 日本の絶景島旅 | |||
| 日本一のカリスマ添乗員のすべらない京都案内 | 平田進也/著 | ||
| 60歳からの青春18きっぷ入門 | 松本典久/著 | ||
| 新日本の絶景 | 山梨 勝弘/写真 | ||
| 誰の味方でもありません | 古市憲寿/著 | ||
| コロナと国防 | ほんこん/著 | ちょっと待て、こんな日本に誰がした! | |
| いまはそれアウトです! | 菊間千乃/著 | 社会人のための身近なコンプライアンス入門 | |
| 仕事が楽しくなる働き方の7マナー | 北條久美子/著 | ||
| 人間関係が楽になる気づかい&マナー事典 | 真山美雪/著 | ||
| あなたがまだ気づいていない「実は」余計なひと言 | 大谷 由里子/著 | 家族・友人・人づきあい | |
| 『聞き上手さん』の「しんどい」がなくなる本 | 大野萌子/著 | 自分も相手も嫌いにならない話の聞き方 | |
| もう空気なんて読まない | 石川優実/著 | ||
| 勝間式ロジカル不老長寿 | 勝間和代/著 | 健康もマネーも人生100年シフト! | |
| 「母」がいちばん危ない | 斎藤 学/著 | “いい娘”にならない方法 | |
| 老いた親のきもちがわかる本 | 佐藤眞一/監修 | マンガで笑ってほっこり | |
| ビンボーでも楽しい定年後 | 森永卓郎/著 | ||
| 「家族介護」のきほん | 介護者サポートネットワークセンター・アラジン/著 | 経験者の声に学ぶ、介護の「困り事」「不安」への対処法 | |
| 通信制高校を選んだわけ | 山口教雄/監修 | ||
| ひと声で変わる!子どもを伸ばすお片づけ | 辰巳渚/文 | できる子とできない子ではぐんぐん差がつく | |
| イラストでわかる美しい所作と振る舞い | 一条真也/監修 | さり気ない仕草で見えてくる品性を磨く50のメソッド | |
| それマナー違反ですよ! | 岩下 宣子/監修 | 誰も教えてくれない、本当に恥ずかしい一挙一動 | |
| 星空の楽しみかた | KAGAYA/著 | 眺める・撮る | |
| 睡眠こそ最強の解決策である | マシュー・ウォーカー/著 | ||
| 冷え取り★美人 | 川嶋 朗/著 | 体を温めてキレイ&健康! | |
| 免疫力を上げて得する人になるコツ33 | 石原新菜/監修 | 何かとうまくいくあの人のヒミツ | |
| 「めんどくさい」がなくなる脳 | 加藤俊徳/著 | ||
| 1日誰とも話さなくても大丈夫 | 鹿目将至/著 | 精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる5つのステップ | |
| ウイルス大感染時代 | NHKスペシャル取材班/著 | ||
| 人生100年の習慣 | NHKスペシャル取材班/著 | 百寿者の健康の秘密がわかった | |
| 大人女子の食事術 | 松村和夏/著 | 太らない疲れない老けない | |
| 眠りのチカラ | ヨシダヨウコ/著 | タイプ別睡眠改善&リッチ睡眠TIPS101 | |
| 直しながら住む家 | 小川奈緒/著 | ||
| リノベとリフォームの、何ができない何ができるのすべてがわかる本 | 主婦の友社/編 | 図解版 | |
| リノベーションのルール | 成美堂出版編集部/編 | 中古住宅があこがれインテリアに変わる! | |
| 成功する収納デザイン | 暮らしが整う、ラクになる | ||
| 最高に気持ちいい住宅をつくる方法 | 本間 至/著 | 暮らしがつくる住まいと間取りのルール | |
| ネットとSNSを安全に使いこなす方法 | ルーイ・ストウェル/著 | ||
| Zoom120%活用術 | Zoomビジネス研究会/著 | ビデオ会議アプリの新定番! | |
| 化粧品成分ガイド | 宇山侊男/編著 | ||
| かまわぬの手ぬぐい使い方手帖 | 河出書房新社編集部/編 | ||
| これが正解!ひとり暮らしスタートブック | 主婦の友社/編 | ひとり暮らしがもっと楽しくなる! | |
| 暮らしのアイデアスイッチ | soeasy/著 | おどろくほど役立つ生活の知恵134 | |
| 家事の断捨離 | やましたひでこ/著 | モノが減ると、家事も減る | |
| 「食品ロス」をなくしたら1か月5,000円の得! | 井出留美/著 | ||
| 100歳までお金に苦労しない定年夫婦になる! | 井戸美枝/著 | ||
| サイフの穴をふさぐには? | オロゴン/著 | 学校も会社も教えてくれない税とお金と社会の真実 | |
| 書けば貯まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理 | 塚越菜々子/著 | 4ステップで「貯まる」仕組みづくり | |
| かっこいい部屋をつくるためのインテリアDIY | 失敗なし653テク | ||
| 羊毛の猫・熊・鳥の小物 | イワタマユミ/監修 | 自由に作って自由に使う | |
| 京大カレー部スパイス活動 | 石崎楓/著 | ||
| からだが整う“ひと晩発酵みそ” | 榎本美沙/著 | 炊飯器で作れる 減塩でヘルシー おいしさ&免疫力アップ | |
| 和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん | 笠原将弘/著 | いつもの食材が、プロのコツでごちそうになる | |
| 食材も手間も最小限レシピで今日も晩ごはん乗りきった。 | 「がんばらない」ごはん研究会/編 | ||
| クックパッドの大好評レシピ | 2019 | ||
| やせる高たんぱくレシピ100 | 工藤孝文/医学監修 | 筋肉量を増やして脂肪を燃やす! | |
| 栗原心平のごちそうキャンプ | 栗原心平/著 | メスティン・スキレット・ダッチオーブンでつくる極旨レシピ | |
| 時間がない人のための超速つくりおき313 | 食のスタジオ/編 | ||
| 四季を味わうにっぽんのパスタ | スズキエミ/著 | 和の素材でこんなにおいしい | |
| これだけで、ラクうまごはん | 瀬尾幸子/著 | よくばらない。やり過ぎない。 | |
| うれしい副菜 | 瀬尾幸子/著 | 材料2つ3つで、すぐできる! | |
| はかどるごはん支度 | 高木ゑみ/著 | ||
| ゆるラク自炊BOOK | InRed SPRiNG編集部/著 | ビギナーさんでもわかりやすい! | |
| 白飯最高おかず | 堤人美/料理 | うまさ全開!101品 | |
| きちんと切ると料理はもっとおいしい | 中村奈津子/著 | 50年の名門料理教室の確かなワザとレシピ180 | |
| おいしい!かんたん!はじめての作りおきおかず | 橋本加名子/著 | ||
| ホットクックお助けレシピ野菜のつくりおき | 橋本加名子/著 | 少ない材料&調味料で、あとはスイッチポン! | |
| 定年ごはん | 山田玲子/著 | ||
| リモートワークの達人たちに学ぶ家での働き方とモノ選びと | MdN編集部/編 | ||
| 片づけ・収納・掃除・洗濯の教科書 | |||
| 100万円が1年で貯まるお片付け | きさいち登志子/著 | ||
| 美的収納プランナー草間雅子の美しい身じまい | 草間雅子/著 | ||
| だれでもできるベランダで野菜づくり | 麻生健洲/著 | イラストでまるわかり! | |
| 食べられる庭図鑑 | 良原リエ/著 | ||
| 観葉植物と暮らす | NHK出版/編 | 育て方、楽しみ方のガイドブック | |
| 多肉植物図鑑 | 松山 美紗/著 | 多肉植物129種掲載 | |
| 多肉植物の水栽培 | 米原政一/著 | 土を使わずに水だけで育てる多肉植物 | |
| 今日も猫だまり | なみそ/著 | ||
| 妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話。 | ズュータン/著 | ||
| ちょこっとイラスト&手がき文字が描ける本 | 米丸 ゆみ/著 | ボールペンでかんたん! | |
| カジュアルハンドレタリングライフ | FUN ART STUDIO/監修 | ||
| ステキに魅せる写真ワザ | 今井しのぶ/著 | 撮影・スタイリング・スマホレタッチ | |
| 作りたい使いたいエコクラフトのかごと小物 | 寺西恵里子/著 | Eco Craft for Your Life | |
| 吹奏楽部バンザイ!! | オザワ部長/著 | コロナに負けない | |
| いつも心にタカラヅカ!! | 牧彩子/著 | 読んで楽しむ宝塚歌劇演目ガイド123選 | |
| 魔性ですか? | 高岡早紀/著 | ||
| 幸せの握力 | アン ミカ/著 | 絶対に美しくなれる!必ず運気がアップする! | |
| 80歳、何かあきらめ、何もあきらめない | 萩本欽一/著 | 気持ちが明るく楽になる、生き方とたたみ方 | |
| バスルアー図鑑 | 望月俊典/著 | 稀代の傑作から非業の絶版品までベスト450 | |
| 親子で「海釣り」徹底サポートBOOK | 山口充/監修 | 子どもと楽しむ堤防・浅場・船釣りのコツ48 | |
| 齋藤孝が読むカーネギー『話し方入門』 | 齋藤孝/著 | ||
| 伝える準備 | 藤井貴彦/[著] | ||
| マスクは踊る | 東海林さだお/著 | ||
| 女の人生すごろく | 辛酸 なめ子/著 | ||
| 大人のコミュニケーション術 | 辛酸なめ子/著 | 渡る世間は罠だらけ | |
| なりきり訳枕草子 | 清少納言/著 | 平安の衣食住を知れば古典がわかる | |
| 恨みっこなしの老後 | 橋田壽賀子/著 | ||
| ヘイケイ日記 | 花房観音/著 | 女たちのカウントダウン | |
| ほどほど快適生活百科 | 群ようこ/著 | ||
| サウジアラビアでマッシャアラー! | ファーティマ松本/文 | 嫁いでみたアラブの国の不思議体験 | |
| オタク女子が、4人で暮らしてみたら。 | 藤谷千明/著 | ||
| 男装女子と女装男子が結婚しました。 | やまだあがる/著 | ||
| あたらしいことわざ絵辞典 | ニシワキ タダシ/著 | かんさい味 | |
| マトリョーシカと消えた死体 | ケイト・アトキンソン/著 | 探偵ブロディの事件ファイル | |
| チェットと消えたゾウの謎 | スペンサー・クイン/著 | ||
| チェット、大丈夫か? | スペンサー・クイン/著 | ||
| ぼくの名はチェット | スペンサー・クイン/著 | ||
| 空猫アラベラ | アティ・シーヘンベーク・ファン・フーケロム/作 | ||
| 哲司、あんたのような人間を世の中ではクズと呼ぶんやで | 石田香織/著 | ||
| 太陽の石 | 乾石 智子/著 | ||
| オーリエラントの魔道師たち | 乾石 智子/著 | Scribe in the Darkness | |
| 久遠の島 | 乾石智子/著 | The book of pledge | |
| 夜の側に立つ | 小野寺史宜/著 | ||
| 錆びた太陽 | 恩田陸/著 | ||
| あなたのゼイ肉、落とします | 垣谷美雨/著 | ||
| ゆけ、おりょう | 門井慶喜/著 | ||
| 消えていく日に | 加藤千恵/著 | ||
| そして旅にいる | 加藤千恵/著 | ||
| ファイナル・ラップ | 川島 誠/著 | ||
| ウィステリアと三人の女たち | 川上未映子/著 | ||
| とめどなく囁く | 桐野夏生/著 | ||
| 食いしん坊発明家 | 小泉武夫/著 | ||
| TOKAGE | 今野 敏/著 | 特殊遊撃捜査隊 | |
| ときどき旅に出るカフェ | 近藤史恵/著 | ||
| じごくゆきっ | 桜庭一樹/著 | ||
| 後宮に星は宿る | 篠原悠希/[著] | ||
| 湖宮は黄砂に微睡む | 篠原悠希/[著] | ||
| 黒のコスモス少女団 | 朱川 湊人/著 | ||
| 起き姫 | 杉本 章子/著 | 口入れ屋のおんな | |
| 3年7組食物調理科 | 須藤 靖貴/著 | ||
| また、同じ夢を見ていた | 住野よる/著 | ||
| 当確への布石 | 高山 聖史/著 | 上 | |
| 当確への布石 | 高山 聖史/著 | 下 | |
| オサキ鰻大食い合戦へ | 高橋 由太/著 | ||
| 翼竜館の宝石商人 | 高野史緒/著 | ||
| ありえないほどうるさいオルゴール店 | 瀧羽麻子/著 | ||
| 女神のサラダ | 瀧羽麻子/著 | ||
| ペットショップボーイズ | 竹吉優輔/著 | ||
| 石黒くんに春は来ない | 武田綾乃/著 | ||
| 図書室のピーナッツ | 竹内真/著 | ||
| 青い春を数えて | 武田綾乃/著 | ||
| 廃墟戦隊ラフレンジャー | 竹内真/著 | ||
| ゆえに、警官は見護(みつめ)る | 日明恩/著 | ||
| シャーロック・ホームズたちの冒険 | 田中 啓文/著 | ||
| 麒麟の舌を持つ男 | 田中 経一/著 | ||
| シャーロック・ホームズたちの新冒険 | 田中啓文/著 | ||
| 額を紡ぐひと | 谷瑞恵/著 | ||
| 妖国の剣士 | 知野 みさき/[著] | ||
| ガーデン | 千早茜/著 | ||
| 近松よろず始末処 | 築山桂/著 | ||
| ポースケ | 津村 記久子/著 | ||
| 抜け参り薬草旅 | 出久根 達郎/著 | ||
| メビウス1974 | 堂場瞬一/著 | ||
| 蛮政の秋 | 堂場 瞬一/著 | ||
| 焦土の刑事 | 堂場瞬一/著 | ||
| 駄犬道中おかげ参り | 土橋章宏/著 | ||
| 駄犬道中こんぴら埋蔵金 | 土橋章宏/著 | ||
| ゴースト | 中島京子/著 | ||
| 宵闇の酒呑童子 | 永山涼太/[著] | ||
| わたしの美しい庭 | 凪良ゆう/著 | ||
| 三舟、奔る! | 仁木英之/著 | ||
| 探偵が腕貫を外すとき | 西澤 保彦/著 | 腕貫探偵、巡回中 | |
| 帰ってきた腕貫探偵 | 西澤 保彦/著 | ||
| 夢の迷い路 | 西澤保彦/著 | ||
| 名探偵誕生 | 似鳥鶏/著 | ||
| 新釈にっぽん昔話 | 乃南 アサ/著 | ||
| アリクイのいんぼう | 鳩見すた/[著] | [1] | |
| アリクイのいんぼう | 鳩見すた/[著] | [2] | |
| アリクイのいんぼう | 鳩見すた/[著] | [3] | |
| モダン | 原田 マハ/著 | ||
| ラジオ・ガガガ | 原田ひ香/著 | ||
| ファミリー・レストラン | 東山 彰良/著 | ||
| 幕が上がる | 平田 オリザ/著 | ||
| 伴侶の偏差値 | 深沢 潮/著 | ||
| グッバイ、こおろぎ君。 | 藤崎 和男/著 | ||
| 明治ガールズ | 藤井清美/著 | 富岡製糸場で青春を | |
| おばちゃんたちのいるところ | 松田青子/著 | ||
| 魔女は真昼に夢を織る | 松本祐子/著 | ||
| 君の話 | 三秋縋/著 | ||
| 某には策があり申す | 谷津矢車/[著] | 島左近の野望 | |
| 秘伝元禄無命の陣 | 柳 蒼二郎/著 | ||
| ふたりみち | 山本幸久/著 | ||
| ママの人生 | 和田裕美/著 | ||
| 児童 | 未来のきみを変える読書術 | 苫野一徳/著 | なぜ本を読むのか? |
| しれっと逃げ出すための本。 | ヨシダナギ/著 | ||
| 神話でたどる日本の神々 | 平藤喜久子/著 | ||
| はじめての考古学 | 松木武彦/著 | ||
| 北条義時 | 小沢章友/作 | 武士の世を開いた男 | |
| 法は君のためにある | 小貫篤/著 | みんなとうまく生きるには? | |
| 大切な人は今もそこにいる | 千葉望/著 | ひびきあう賢治と東日本大震災 | |
| マイテーマの探し方 | 片岡則夫/著 | 探究学習ってどうやるの? | |
| 100年無敵の勉強法 | 鎌田浩毅/著 | 何のために学ぶのか? | |
| 世界一くさい食べもの | 小泉武夫/著 | なぜ食べられないような食べものがあるのか? | |
| 国立公園へ行こう! | アレクサンドラ・ミジェリンスカ/作・絵 | イエローストーンからコモドまで | |
| デジタル社会の地図の読み方作り方 | 若林芳樹/著 | ||
| まるごとわかる!海の科学大図鑑 | DK社/編 | ||
| 植物たちのフシギすぎる進化 | 稲垣栄洋/著 | 木が草になったって本当? | |
| 入門図鑑わたしたちと世界の生きもの100 | サイモン・バーンズ/作 | ||
| 2050年の地球を予測する | 伊勢武史/著 | 科学でわかる環境の未来 | |
| 大人になってこまらないマンガで身につくお金のちしき | 泉美智子/監修 | ||
| すてきなタータンチェック | 奥田実紀/文 | ||
| 3語で話せる!英語で日本を紹介しよう | 大門久美子/編著 | 1 | |
| 怪奇警察メイ☆カイ | 藍沢羽衣/作 | 3 | |
| 3分間サバイバル | 粟生こずえ/作 | つかみとれ!最高の結末 | |
| 人狼サバイバル | 甘雪こおり/作 | [9] | |
| ダヤンと霧の竜 | 池田あきこ/著 | ||
| アイドルが好き! | イノウエミホコ/作 | ||
| あっしはもしもし湾にすむカメ次郎ともうします | 岩佐めぐみ/作 | ||
| 東海道四谷怪談 | 上杉可南子/マンガ | ||
| 家守神 | おおぎやなぎちか/作 | 1 | |
| 学園ミステリー | 恩田陸/著 | ||
| ゆうぐれ亭のまっ黒ソース | カワズミ/絵 | ||
| ねこのふくびき | 木内南緒/作 | ||
| マイブラザー | 草野たき/著 | ||
| 風の神送れよ | 熊谷千世子/作 | ||
| #マイネーム | 黒川裕子/作 | ||
| もうひとつのアンデルセン童話 | 斉藤洋/作 | みにくいアヒルの子/人魚姫/はだかの王様 | |
| おばけずかんクイズBOOK | 斉藤洋/原作 | こわいけど、おもしろい! | |
| おぱんつロック | しえ☆つぼ/さく・え | ウンチョス大とうりょうのたんじょうび会だぜ! | |
| きずなの兄弟と鎌倉殿 | 時海結以/文 | 曽我物語 | |
| 博物館の少女 | 富安陽子/著 | 怪異研究事始め | |
| 境界のポラリス | 中島空/著 | ||
| ぼくと未来屋の夏 | はやみね かおる/作 | ||
| 復活!!虹北学園文芸部 | はやみね かおる/作 | ||
| 大中小探偵クラブ | はやみね かおる/作 | [1] | |
| 大中小探偵クラブ | はやみねかおる/作 | [2] | |
| 大中小探偵クラブ | はやみねかおる/作 | [3] | |
| 放課後ネームゲーム | 百舌涼一/作 | ||
| 魔法使いマーリンの犬 | エリック・カーン・ゲイル/作 | エクスカリバーをぬくのはだれだ?! [正] | |
| 魔法使いマーリンの犬 | エリック・カーン・ゲイル/作 | 続 | |
| スカーレットとブラウン | ジョナサン・ストラウド/著 | あぶないダークヒーロー | |
| ネバームーア | ジェシカ・タウンゼント/著 | [1] | |
| ネバームーア | ジェシカ・タウンゼント/著 | 2 | |
| アリスとふたりのおかしな冒険 | ナターシャ・ファラント/作 | ||
| マハラジャのルビー | フィリップ・プルマン/著 | ||
| 仮面の大富豪 | フィリップ・プルマン/著 | 上 | |
| 仮面の大富豪 | フィリップ・プルマン/著 | 下 | |
| ブリキの王女 | フィリップ・プルマン/著 | 上 | |
| ブリキの王女 | フィリップ・プルマン/著 | 下 | |
| 沈黙の殺人者 | ダンディ・デイリー・マコール/作 | ||
| 黒い兄弟 | リザ・テツナー/著 | 上 | |
| 黒い兄弟 | リザ・テツナー/著 | 下 | |
| ばあばにえがおをとどけてあげる | コーリン・アーヴェリス/ぶん | ||
| ぶくぶくざばあ | 新井洋行/作 | ||
| オノモロンボンガ | アルベナ・イヴァノヴィッチ=レア/再話 | アフリカ南部のむかしばなし | |
| クロちゃんのおとなけいかく | esk/作・絵 | ||
| ほんやねこ | 石川えりこ/作 | ||
| カイマンのダンス | 市川里美/作 | アマゾンのおはなし | |
| まじさかさじま | 伊藤文人/絵と文 | さかさにすると別の絵を発見できる不思議な絵本 | |
| わたしのバイソン | ガヤ・ヴィズニウスキ/作 | ||
| ロボベイビー | デイヴィッド・ウィーズナー/作 | ||
| もりはみている | 大竹英洋/文・写真 | ||
| チリンでんしゃ | 大原悦子/文 | ||
| パパもママもボクがしんぱい | 神山ますみ/さく | ||
| おかしなおかしなおはなしえほん | 上岡麻美/作 | ||
| とうみんホテルグッスリドーゾ | かめおかあきこ/作 | ||
| カメレオンたんてい・ドロン | 苅田澄子/作 | ぬすまれたプレゼントをさがせ! | |
| ゴリラさんは | 北村裕花/作 | ||
| サボテンにハグなんてしない | カーター・グッドリッチ/作 | ||
| ノラネコぐんだんラーメンやさん | 工藤ノリコ/著 | ||
| そらのきっさてん | くまくら珠美/作 | ||
| ほしのこんぺいとうハンター | くまくら珠美/作 | ||
| おふとんさんとおはようのあさ | コンドウアキ/作 | ||
| おすしがすきすぎて | サトシン/作 | ||
| じゅうにしのはなし | スギヤマカナヨ/作・絵 | ||
| じゅうにしのはなしのつづき | スギヤマカナヨ/作・絵 | ||
| きょうはだめでもあしたはきっと | ルチア・スクデーリ/さく | ||
| へっへっへくしょーん | たあ先生/作 | ||
| ようかいむらのしとしとあめふり | たかいよしかず/作・絵 | ||
| ピンクいろのうさぎ | たかおゆうこ/作 | ||
| りすのおふろやさん | たなかしん/作・絵 | ||
| かつおどりとあほうどり | 谷口國博/作・絵 | ||
| やさいさん | tupera tupera/さく | tupera tuperaのおおきなしかけ絵本 | |
| おばけの地下室たんけん | ジャック・デュケノワ/さく | ||
| だじゃれ世界一周 | 長谷川義史/作 | ||
| くぬぎのもりのどきどきはっぴょうかい | ふくざわゆみこ/作 | ||
| 絵本で知ろう二十四節気 夏 | ふじもとみさと/文 | ||
| スパゲッティのうた | ぺこみそ/作 | ||
| ヤマネのぼうやはねむれない!? | ザビーネ・ボールマン/文 | ||
| とどけ、みんなの思い | 夢ら丘 実果/文 | 放射能とふるさと | |
| ヒナゲシの野原で | マイケル・モーパーゴ/作 | 戦火をくぐりぬけたある家族の物語 | |
| がまおじさんのやま | 森環/作 | ||
| らいおんレストラン | やまぐちりりこ/文 | しりとりえほん | |
| はじめてのおともだち | よこたあきこ/さく |