[2020年11月20日]
ID:1064
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
和束町体験交流センター図書室では、10月末に京都府立図書館から320冊(うち児童書は141冊)の本を借り受けしました!
図書室所蔵の本と同様に貸出できます。この機会にぜひご利用ください。
| 本の題名 | 副題 | 巻号 | 作者 |
|---|---|---|---|
| 小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング | たった5時間でできます! | 米村貴裕/著 | |
| 恋愛の俗説は8割ホント。 | 心理学から“男と女の真理”を探る | 川名 好裕/著 | |
| 人は顔を見れば99%わかる | フランス発・相貌心理学入門 | 佐藤ブゾン貴子/著 | |
| 人の2倍見抜く本 | 人間観察のヒント | 渋谷昌三/著 | |
| 怒らない習慣力 | 心と感情が整う「平常心」の作り方 | 種市勝覺/著 | |
| 解決したがる男共感がほしい女 | 内藤誼人/著 | ||
| 「他人(ひと)からどう思われているか」気になったとき読む本 | 橋本 翔太/著 | ||
| 自分を好きになりたい。 | 自己肯定感を上げるためにやってみたこと | わたなべぽん/著 | |
| 宿曜占法 | 2 | 上住 節子/著 | |
| 顔の風水 | ゆる~い人相も、ピッカピカ | 高橋 秀齊/著 | |
| 神さまが教えてくれた、しあわせに愛される女性になる秘密 | 井内 由佳/著 | ||
| 「時間がない」を捨てなさい | 死ぬときに後悔しない8つの習慣 | 有川真由美/著 | |
| ごきげんで生きる48の方法 | 大谷 由里子/著 | ||
| 「死」が怖くなくなる50の神思考 | 矢作直樹/著 | ||
| 幸せを呼ぶインドの神様事典 | シヴァ、ガネーシャ…日本にもなじみのある神々 | 西川眞知子/著 | |
| 賀茂御祖神社 | 世界文化遺産 | 賀茂御祖神社/編 | |
| 京都で見つけるとっておきの紅葉 | 京都を愉しむ | 水野 克比古/写真 | |
| また会いたくなる京の桜 | 水野 克比古/写真 | ||
| 田舎へ行こうガイドブック | 明日香と京丹後のグリーン・ツーリズム | 宮崎 猛/監修 | |
| 中世の街と小さな村めぐりポーランドへ | 藤田泉/著 | ||
| 絶景とファンタジーの島アイルランドへ | 山下直子/著 | ||
| k.m.p.の、モロッコぐるぐる。 | k.m.p./著・ブックデザイン | ||
| 林修の仕事がうまくいく「話し方」講座 | 林 修/監修 | ||
| 一番売れてる月刊マネー雑誌ZAiが作った老後のおかねの教科書 | 準備は、できてる? | ダイヤモンド・ザイ編集部/編 | |
| キャッシュレス決済で絶対得する本 | 豊富な図解でよくわかる! | 松岡賢治/著 | |
| 偏愛力 | 人付き合いがうまくいくコミュニケーションの基本50 | 齋藤 孝/著 | |
| 図解いちばん親切な年金の本 | 19-20年版 | 清水典子/監修 | |
| 役職定年 | 河村佳朗/著 | ||
| 子ども・パートナーの心をひらく「聴く力」 | 辰由加/著 | ||
| 老~い、どん! | 70~90代あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる | 樋口恵子/著 | |
| 教師の「あるあるトラブル」初期対応77 | 鈴木ヒデトシ/著 | ||
| 教養学部 | 中高生のための学部選びガイド | 木村由香里/著 | |
| 保育に活かすおはなしテクニック | 3分で語れるオリジナル35話つき | こがようこ/著 | |
| 母親が知らないとツライ「女の子」の育て方 | 同性の母娘だからこそ、難しい! | 江藤真規/著 | |
| 家族が亡くなる前にやっておくべきこと | モメない後悔しない損をしない | 明石久美/著 | |
| 正解のない大人のマナー集 | これが正解! | 福島 由美/監修 | |
| 日本の絶滅古生物図鑑 | 宇都宮 聡/著 | ||
| 日本の白亜紀・恐竜図鑑 | 宇都宮 聡/著 | ||
| それでもがんばる!どんまいないきもの図鑑 | 今泉忠明/監修 | ||
| その道のプロに聞くふつうじゃない生きものの見つけかた | 松橋利光/著 | ||
| 不安をやわらげる家族の認知症ケアがわかる本 | 亀山祐美/監修 | ||
| 冷え取り★美人 | 体を温めてキレイ&健康! | 川嶋 朗/著 | |
| 腰痛 | なぜ治らないあなたの痛み | 菊地 臣一/総監修 | |
| 腰痛をしっかり治すコツがわかる本 | 最新版 | 久野木 順一/監修 | |
| あなたの腰痛が治らないのは治し方を間違えているから | 日本腰痛研究開発機構/著 | ||
| 認知症になった家族との暮らしかた | よくある「困りごと」への対応がわかる | 認知症の人と家族の会/監修 | |
| 髪がみるみる蘇る習慣 | 薬に頼らずに髪の健康をとりもどす食べ方と生活 | 高橋栄里/著 | |
| 女性のつらい指先の変形・痛みは自分で防ぐ!改善する! | 富永喜代/著 | ||
| 人体美学 | 今ある悩みに効く女性のための力学体操 | 井本邦昭/著 | |
| いびき女子、卒業! | 治せるものなら、きちんと治したい! | 大場俊彦/著 | |
| 目は1分でよくなる! | あなたの目がよみがえる7つの視力回復法 | 今野 清志/著 | |
| あぶない!聞こえの悪さがボケの始まり | 「耳」を知る、治す、鍛える | 坂田英明/著 | |
| 本当は怖い食べ物の賞味期限 | ペットボトルの水は口をつけたら2時間で飲用に適さなくなる! | 愛食舎/監修 | |
| 美人の9割は食事でつくられる | 太田 カティー/著 | ||
| 会社では教えてもらえない集中力がある人のストレス管理のキホン | 川野泰周/著 | ||
| 食べるほど「美肌」になる食事法 | 木下あおい/著 | ||
| オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全 | その不調、このまま放っておいて大丈夫? | 小池 弘人/監修 | |
| 睡眠ドクターが教える熟睡する技術 | 古賀 良彦/著 | ||
| 「これ」だけ意識すればきれいになる。 | 自律神経美人をつくる126の習慣 | 小林 弘幸/著 | |
| 糖質早わかり | 炭水化物や食物繊維の量もひと目でわかる | 牧野直子/監修・データ作成 | |
| 運動指導者が教える食事10割でヤセる技術 | 森 拓郎/著 | ||
| リノベーションのルール | 中古住宅があこがれインテリアに変わる! | 成美堂出版編集部/編 | |
| わたし史上最高のおしゃれになる! | 小林直子/著 | ||
| コスパのいい服 | 大人気スタイリストがすすめる | 福田麻琴/著 | |
| いつもの服をそのまま着ているだけなのに、なぜだかおしゃれに見える | 山本 あきこ/著 | ||
| LDK the Best | テストする女性誌が選んだ本当にいいもの。 | ||
| 心とカラダがやすまる暮らし図鑑 | 川上ユキ/著 | ||
| ひとり暮らしレスキューBOOK | ひとり暮らしの「困った!」をこの1冊ですべて解決 | 成美堂出版編集部/編 | |
| 「くりかえし」を楽しむ12か月のおうちしごと | 田中千恵/著 | ||
| 簡単に暮らせ | ちゃくま/著 | ||
| 家事の断捨離 | モノが減ると、家事も減る | やましたひでこ/著 | |
| シングル女子の今日からはじめる貯蓄術 | 飯村久美/著 | ||
| 丸林さんちの机の上の小さな家具帖 | ずっと使いつづけたい木の文房具から収納棚、雑貨まで | 丸林さんち/著 | |
| 大正ロマン着物女子服装帖 | ポニア式コーディネート術 | 大野らふ/著 | |
| おうちで編み物 | ひざかけ&ルームシューズ…etc. | ||
| 化粧劇場 | わたしたちが本当に知りたいメイク術 | イガリシノブ/監修 | |
| 自分史上最高に垢抜けるヘアアレンジのルール | 衣川光/著 | ||
| ささはよもやまゑひもせす | 京都・祇園のバーテンダーがつくる、源氏物語カクテル | 浅野 徹/著 | |
| 有元葉子 のり、わかめ、ひじき、昆布、もずく | 有元葉子/著 | ||
| 「揚げない」揚げもの | ちょっとの油でサクッとおいしい | 石原洋子/著 | |
| 知識ゼロからの甘酒入門 | 石澤清美/著 | ||
| 魔法の豆腐クリームレシピ | たっぷり食べても罪悪感ゼロ! | 井出 杏海/著 | |
| スパイスのまほう | ちょい足しレシピで、いつもの料理が変わる! | 印度カリー子/著 | |
| 京都の食景 | 作家が描いた京都の風味 | 菊池 昌治/著 | |
| クックパッドのおいしい厳選!鍋レシピ | クックパッド株式会社/監修 | ||
| 京都食手帖 | 暮らす旅舎/編 | ||
| 子どものまんぷくごはん | パパでもできる、3ステップのワンプレートレシピ | コウ ケンテツ/著 | |
| 栄養が溶け込んだおいしいスープ | 阪下千恵/著 | ||
| 簡単にはじめるぬか漬けの教科書 | 塩山奈央/著 | ||
| 抹茶BOOK | いにしえの香り、新しい味わい。 | 主婦の友社/編 | |
| 小鍋でいろいろアヒージョ | hot & delicious! | 田村つぼみ/著 | |
| 台所にこの道具 | 宮本しばに/著 | ||
| 定年ごはん | 山田玲子/著 | ||
| 発酵おやつ | 砂糖不使用、発酵食品を使って作る。 | 山田奈美/著 | |
| 感動の汚れ落ち!掃除名人のベストアイデア | 66名の手間なしスゴ技が一冊に! | ||
| 家中スッキリ片づく!「つっぱり棒」の便利ワザ | 竹内香予子/著 | ||
| とことん収納 | 本多さおり/著 | ||
| これならできる!DIYでリフォーム&メンテナンス | 山田芳照/著 | ||
| 祖父母手帳 | もう孫育てで悩まない!祖父母&親世代の常識ってこんなにちがう? | 森戸やすみ/監修 | |
| ママのゆるコツ事典 | 今日は、子どもが可愛く見える | 渡辺のぞみ/著 | |
| 寄せ植えギャザリング・メソッド | 土を使わない新しい園芸テクニックを完全マスター | 青木英郎/著 | |
| カワウソびより。 | 竹千代&葵との楽しい毎日 | Ayako/[著] | |
| おいしいチーズの教科書 | 自分好みのチーズが必らず見つかる・食べられる! | ||
| 拝啓元トモ様 | TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」&「アフター6ジャンクション」/編 | ||
| 細部を美しく仕上げる仏像彫刻 | 表情・頭部・手・足 | 関侊雲/監修 | |
| どうぶつの描き方100 | ステップbyステップですぐ描ける! | リー・J.エイムズ/[著] | |
| 自分の色鉛筆画を描こう! | ぬり絵からステップアップ | オガワヒロシ/著 | |
| 沢村さん家(ち)のそろそろごはんですヨ | 益田ミリ/著 | ||
| かわいくて個性的。フランス絵本作家のおうち訪問 | 宮本 千安紀/[著] | ||
| いい言葉は脳を若返らせる | 川島 隆太/監修 | ||
| 高砂流「創の書」文字あそび | ココロをカタチに | 高砂 京子/著 | |
| 漢字かな交り花の書 | 万葉集・新古今和歌集・芭蕉俳句・現代詩歌 | 谷中 雪桑/著 | |
| 「笑い文字」見本集 | 幸せを引き寄せる言葉たち | 廣江まさみ/著 | |
| こういう写真てどう撮るの? | 漫画だからスラスラ読める | 森下えみこ/著・イラスト | |
| わらういきもの | 松阪崇久/監修 | ||
| Veritecoの草木染め | 春・夏・秋・冬手づくりのあるくらし | Veriteco/著 | |
| 幸せの握力 | 絶対に美しくなれる!必ず運気がアップする! | アン ミカ/著 | |
| これ1冊できちんとわかるピラティス | ぽっこりお腹、たるんだお尻を引きしめ、美しいボディラインをつくる | 新井 亜樹/監修 | |
| 体幹力アップ!くびれをつくる!1日5分!「座ってピラティス」 | 澤田 美砂子/著 | ||
| 回文さがし | だんぱつパンダの冒険 | 手賀沼ジュン/著 | |
| 小学1・2年生で習うのに大人も読めない漢字 | 構俊一/著 | ||
| おちゃめに100歳!寂聴さん | 瀬尾まなほ/著 | ||
| 暮らし自分流 | 下重暁子/著 | ||
| 夫婦という同伴者 | 曽野綾子/著 | ||
| 永遠のおでかけ | 益田ミリ/著 | ||
| 三世代探偵団 | [2] | 赤川次郎/著 | |
| さがしものが見つかりません! | 秋山 浩司/著 | ||
| 真壁家の相続 | 朱野 帰子/著 | ||
| 賢者の石、売ります | 朱野帰子/著 | ||
| 世界地図の下書き | 朝井 リョウ/著 | ||
| 境内ではお静かに | [1] | 天祢涼/著 | |
| 夜ふかし喫茶どろぼう猫 | 彩本和希/著 | ||
| 解死人次郎左 | 新井政美/著 | ||
| そのころ、白旗アパートでは | 伊藤 たかみ/著 | ||
| ?八百 京町ロワイヤル | [今井雅子/脚本] | ||
| ラストレター | 岩井俊二/著 | ||
| エピローグ | 円城 塔/著 | ||
| クジャクを愛した容疑者 | 大倉崇裕/著 | ||
| 営繕かるかや怪異譚 | [その1] | 小野 不由美/著 | |
| 太郎とさくら | 小野寺史宜/著 | ||
| メゾン刻の湯 | 小野美由紀/著 | ||
| 京都伏見のあやかし甘味帖 | [2] | 柏てん/著 | |
| 京都伏見のあやかし甘味帖 | [3] | 柏てん/著 | |
| 消えていく日に | 加藤千恵/著 | ||
| 寺嫁さんのおもてなし | 5 | 華藤えれな/[著] | |
| 極貧!セブンティーン | 黒野 伸一/作 | ||
| あさ美さんの家さがし | 黒野伸一/著 | ||
| 別れ際にじゃあのなんて、悲しいこと言うなや | 黒瀬陽/著 | ||
| わたしの本の空白は | 近藤史恵/[著] | ||
| エムエス | 継続捜査ゼミ 2 | 今野敏/著 | |
| きみの町で | 重松 清/著 | ||
| 紫式部の娘。賢子がまいる! | 篠綾子/作 | ||
| 紫式部の娘。賢子はとまらない! | 篠綾子/作 | ||
| 待ち遠しい | 柴崎友香/著 | ||
| 駐在日記 | 小路幸也/著 | ||
| 府中三億円事件を計画・実行したのは私です。 | 白田/著 | ||
| 看守の流儀 | 城山真一/著 | ||
| 青い春を数えて | 武田綾乃/著 | ||
| Amazonで変なもの売ってる | 谷山 浩子/著 | ||
| 私が誰かわかりますか | 谷川直子/著 | ||
| 朝が来る | 辻村 深月/著 | ||
| 僕と彼女の左手 | 辻堂ゆめ/著 | ||
| ネタ元 | 堂場瞬一/著 | ||
| 100回泣くこと | 中村 航/著 | ||
| ほどなく、お別れです | 長月天音/著 | ||
| 小説「安楽死特区」 | 長尾和宏/著 | ||
| 5時過ぎランチ | 羽田圭介/著 | ||
| ランチ酒 | 原田ひ香/著 | ||
| 雪煙チェイス | 東野圭吾/著 | ||
| 魔法使いは完全犯罪の夢を見るか? | 東川 篤哉/著 | ||
| 私の嫌いな探偵 | 東川 篤哉/著 | ||
| キャバレー | ビートたけし/著 | ||
| サポートさん | 日向 蓬/著 | ||
| 還暦少年 | 平山 讓/著 | ||
| エンディングドレス | 蛭田亜紗子/著 | ||
| 鵺の家 | 廣嶋 玲子/著 | ||
| 校舎の静脈 | 日和 聡子/著 | ||
| 群青の魚 | 福澤徹三/著 | ||
| シートン<探偵>動物記 | 柳 広司/著 | ||
| 9歳のこころのじてん | パクソンウ/文 | ||
| 柴田勝家 | 加来耕三/企画・構成・監修 | ||
| 3分で読める偉人のおはなし | 主婦の友社/編 | ||
| 世界がわかるこっきのえほん | ぼここうぼう/え | ||
| 社会を知るためには | 筒井淳也/著 | ||
| はじめての子どもマナーずかん | 絵で身につく | 田中ゆり子/監修 | |
| NHK子ども科学電話相談恐竜スペシャル! | NHK「子ども科学電話相談」制作班/編 | ||
| なぞにせまれ!世界の恐竜 | 1 | 渡部真人/監修 | |
| 世界の植物大図鑑 | サラ・ホゼ/著 | ||
| じぶんでよめるこんちゅうずかん | 成美堂出版編集部/編著 | ||
| みつけてごらん!うみのかくれんぼ | 吉野雄輔/しゃしん | ||
| かんたん!かわいい女の子の手芸&工作BOOK | 自由研究もすてきに手づくり | 「女の子の手芸と工作」編集室/著 | |
| はこぶ仕事のひみつ図鑑 | |||
| 小学生から始めるマンガ教室 | すぎやまゆうこ/監修・原作 | ||
| ゲルニカ | ピカソ、故国への愛 | アラン・セール/文・図版構成 | |
| おひめさまおりがみ | 親子でつくって遊べる! | たかはしなな/著 | |
| モーツァルト | 岡田暁生/著 | ||
| 楽聖ベートーヴェン | さいとう みのる/文 | ||
| ベートーベン | パク ヨナ/文 | ||
| 小学生のうちに読んでおきたい名作101 | 1話5分! | 齋藤孝/監修 | |
| 恐怖の名作 | オペラ座の怪人/ドラキュラ/ジキルとハイド | 新星出版社編集部/編 | |
| 原稿用紙1枚の物語 | 20行目で「あっ!」とおどろく | あいはらまひろ/著 | |
| お面屋たまよし | 石川 宏千花/[著] | ||
| お面屋たまよし | [2] | 石川 宏千花/[著] | |
| お面屋たまよし | [3] | 石川 宏千花/[著] | |
| お面屋たまよし | [4] | 石川 宏千花/[著] | |
| お面屋たまよし | [5] | 石川宏千花/[著] | |
| 炎炎ノ消防隊 | [3] | 大久保篤/原作・絵 | |
| 病気の魔女と薬の魔女 | 岡田 晴恵/著 | ||
| ローズと魔法の薬 | 病気の魔女と薬の魔女 | 岡田 晴恵/著 | |
| ローズと魔法の地図 | 岡田 晴恵/著 | ||
| ローズの希望の魔法 | 岡田 晴恵/著 | ||
| 徒然草をよみなおす | 小川剛生/著 | ||
| きつねのしっぽ | おくはらゆめ/作 | ||
| 完司さんの戦争 | 越智典子/文 | ||
| へのへのカッパせんせい | ドッキドキえんそくぼうけんじま! | 樫本学ヴ/さく・え | |
| 5分で読書 | 扉の向こうは不思議な世界 | カドカワ読書タイム/編 | |
| 5分で読書 | キミは絶対に騙される | カドカワ読書タイム/編 | |
| 5分で読書 | きのう、失恋した | カドカワ読書タイム/編 | |
| ネトゲ中毒 | 鎌倉ましろ/著 | ||
| まほろばトリップ | 時のむこう、飛鳥 | 倉本由布/著 | |
| ミステリー案内人さんのコワイハナシ | ジゴウジトク | クロネコの部屋/原作 | |
| 近くて遠くて、甘くて苦い | 咲月の場合 | 櫻いいよ/作 | |
| ナンシー探偵事務所 | [2] | 小路すず/作 | |
| グルメ小学生恋の羽根つきギョーザ | 次良丸忍/作 | ||
| SNSトラブル連鎖 | 高橋幹子/著 | ||
| 図書館B2捜査団 | [2] | 辻堂ゆめ/作 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | 南房 秀久/著 | ||
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [2] | 南房 秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [3] | 南房 秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [4] | 南房 秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [5] | 南房 秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [6] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [7] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [8] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [9] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [10] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [11] | 南房秀久/著 | |
| 華麗なる探偵アリス&ペンギン | [12] | 南房秀久/著 | |
| 消えた落とし物箱 | 西村友里/作 | ||
| 青鬼 | [1] | noprops/原作 | |
| 青鬼 | [2] | noprops/原作 | |
| 青鬼 | [3] | noprops/原作 | |
| ぼくと未来屋の夏 | はやみね かおる/作 | ||
| 復活!!虹北学園文芸部 | はやみね かおる/作 | ||
| 打順未定、ポジションは駄菓子屋前 | はやみねかおる/作 | ||
| 怪盗クイーン ニースの休日 | アナミナティの祝祭 前編 | はやみねかおる/作 | |
| 怪盗クイーン モナコの決戦 | アナミナティの祝祭 後編 | はやみねかおる/作 | |
| 仮面城からの脱出 | ちぎれた世界のリトルレイダー | 廣嶋 玲子/作 | |
| もののけ屋 | [1] | 廣嶋玲子/作 | |
| もののけ屋 | [2] | 廣嶋玲子/作 | |
| もののけ屋 | [3] | 廣嶋玲子/作 | |
| もののけ屋 | [4] | 廣嶋玲子/作 | |
| 怪奇漢方桃印 | [1] | 廣嶋玲子/作 | |
| 王子さまとの恋が心配です! | 個性あふれる王子に振り回されるわたしたちの話×4 | 深海ゆずは/作 | |
| 風の陰陽師 | 1 | 三田村 信行/作 | |
| 風の陰陽師 | 2 | 三田村 信行/作 | |
| 風の陰陽師 | 3 | 三田村 信行/作 | |
| 風の陰陽師 | 4 | 三田村 信行/作 | |
| アナと雪の女王ギフトストーリーズ10 | 牛原眞弓/訳 | ||
| アーチー・グリーンと魔法図書館の謎 | D.D.エヴェレスト/著 | ||
| アーチー・グリーンと錬金術師の呪い | D.D.エヴェレスト/著 | ||
| アーチー・グリーンと伝説の魔術師 | D.D.エヴェレスト/著 | ||
| 虹の谷のアン | モンゴメリ/原作 | ||
| アンの愛情 | モンゴメリ/原作 | ||
| アンの青春 | モンゴメリ/原作 | ||
| アンの夢の家 | モンゴメリ/原作 | ||
| アンの娘リラ | モンゴメリ/原作 | ||
| アンの友達 | モンゴメリ/原作 | ||
| きょうりゅうのずかん | 五十嵐美和子/作 | ||
| こうまのマハバット | 市川里美/作 | ||
| たのしいどうぶつずかん | 英語&どうぶつのなき声がきける! | 今泉忠明/監修 | |
| ばけばけばけばけばけたくん | おかしの巻 | 岩田明子/ぶん・え | |
| はこ | 小野 不由美/作 | ||
| かしたつもり×もらったつもり | かさいまり/さく | ||
| しおかぜにのって | かじりみな子/さく | ||
| ひみつだからね | 軽部武宏/[作] | ||
| まりもとぼく | ゆうきのいっぽ | きくまき/作 | |
| おおきなかぶとちいさなかぶ | きしらまゆこ/作・絵 | ||
| 細菌ホテル | キムソンファ/文 | ||
| リサとガスパール キティちゃんをパリでおむかえ | アン・グットマン/ぶん | ||
| ちいさなじょおうばちマルグリット | アントン・クリングス/ぶん・え | ||
| 恐竜トリケラトプスとティラノきょうだい | マイアサウラをたすけるまき | 黒川みつひろ/作・絵 | |
| 4さいのこどもって、なにがすき? | ウィリアム・コール/さく | ||
| ほらふきカールおじさん | ロシアのたび | 斉藤洋/文 | |
| ねんねこ | ザ・キャビンカンパニー/作・絵 | ||
| みてみておひげ | ささきみお/[作] | ||
| みてみてパンツ | ささきみお/[作] | ||
| みてみておばけ | ささきみお/[作] | ||
| みてみてバナナ | ささきみお/[作] | ||
| あべ弘士のシートン動物記 | 1 | E.T.シートン/原作 | |
| あかいしろくま | 柴田ケイコ/作・絵 | ||
| おばけちゃんだってこわいんです | しばなお/[作] | ||
| すごい虫ずかん | くさむらのむこうには | じゅえき太郎/作 | |
| はつめいたいかい | ピップ・ジョーンズ/ぶん | ||
| 学校!うんこめいろ | 杉山実/作 | ||
| くろくまくんあわあわてあらい | たかいよしかず/さく・え | ||
| だれのほね? | 切り絵の絵本 | たけうちちひろ/文・切り絵 | |
| トリケラトプスのなんでもないいちにち | 竹下文子/文 | ||
| ティラノサウルスのはらぺこないちにち | 竹下文子/文 | ||
| まなちゃんはおおかみ | 種村有希子/[作] | ||
| ゆうれいのまち | 恒川 光太郎/作 | ||
| ポッポーきかんしゃ | とよたかずひこ/著 | ||
| くまのこ3きょうだい | ふねのきょうそう | 中川ひろたか/作 | |
| こんにちは!わたしのえ | はたこうしろう/作 | ||
| みどりのほし | 林木林/作 | ||
| おばけでんしゃだおとうとうさぎ! | ヨンナ・ビョルンシェーナ/作 | ||
| 男の子でもできること | みんなの未来とねがい | プラン・インターナショナル/文 | |
| みえた!うみべのいきもののひみつ | キャロン・ブラウン/作 | ||
| びんにいれたおほしさま | サム・ヘイ/文 | ||
| けしごむぽんいぬがわん | ほりかわりまこ/さく | ||
| ぼくらはもりのダンゴムシ | まつおかたつひで/さく | ||
| ふーってして | 松田奈那子/作 | ||
| かぶしきがいしゃくも | 松屋真由子/作・絵 | ||
| ちいさなかわいいおべんとうばこ | 宮野聡子/作 | ||
| ぶーらんぶーらん | うさぎのギーギとあそぼう | ミヤタタカシ/さく | |
| けもののにおいがしてきたぞ | ミロコマチコ/作・絵 | ||
| まっくらやみのまっくろ | ミロコマチコ/作・絵 | ||
| まっている。 | 村上康成/作 | ||
| ぼくがまもってあげる | 八重沢なとり/文・絵 | ||
| つめかみおばけ | よしむらあきこ/作・絵・デザイン |