ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

相楽東部広域連合

自動翻訳

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

大人もwakuwork体験事業

[2017年3月27日]

ID:627

蕎麦打ち体験教室を実施しました。

1 実施日時 平成29年3月14日(火)  午前10時~午前11時40分

2 場  所 ふれあい工房てらす和豆香

3 講  師 橋本 修 さん (井手町 六臂窯 陶芸職人)

4 参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上(高校生不可)

5 参加者 11人

 

 人気のそば打ち体験教室を3年ぶりに実施することが出来ました。

 男性にも人気がある蕎麦打ちであることから、ご夫婦参加が2組ありました。

 

 講師は手作りの道具、器を持参し、たった20分でそばを打たれました。

 長年、井手町のそばうち講師として活躍されているので、効率のいい動線、わかりやすい説明、行程の工夫など大変勉強になりました。

 終始、手際よく進行されたので、参加者は講師作の器を眺め、自作のそばつゆもゆったり味わいながら、笑い声の絶えない試食会となりました。

 

 

 

soba1
soba2
soba3

「100均グッズでDIY」を実施しました。

今人気の “100均グッズ”を使った DIY(自分で身の回りのものを作ること。日曜大工)に挑戦してみました。

==========================

1 日  時  3月 8日(水) 午前9時30分~正午

2 場  所    笠置町中央公民館 3階

3 講  師    常元 将平 さん

4 参加対象  3町村在住・在勤の18歳以上の方 ※但し高校生不可

5 参  加  者  8人

今、流行の「100均DIY」を初めて開催したところ8人の参加があり、楽しみにしていたという声も複数いただきました。

 今回初心者が多いことから、採寸、裁断の下準備を1セットに準備してもらってたので、終始余裕のある作業ができました。

 作業を進めていくうちに、参考になったことや、1人では出来ないこと、知らなかったことなど、学びが多くありました。

 しかし、材料が手頃な100円ということと、会場の笠置町中央公民館には、道具類が充実しているので、なかなか手にすることできない道具を積極的に使うことが出来、個性豊かに、破格値で満足のいく作品に仕上がりました。      

 次年度も引き続き開催したいと思います。          

 

 

 

100均グッズでDIY
100均DIY 1
100均DIY 
100均DIY 2
100均DIY 3

編み物体験教室を実施しました。

ψψψ 編みもの体験教室を実施しました  ψψψ

日   時   平成 29 年 1月 31日 (火)

場所・時間  南山城村文化会館 午前9時~正午

         和束町体験交流センター  午後1時30分~午後4時30分

参加対象   3町村在住・在勤の18歳以上(高校生不可)

参加者    13人

講   師   藤田 好子さん

 

 冬の恒例事業となった藤田先生の編み物教室は、わかりやすい指導が好評です。

今回の作品は、今流行の麻ひものトートバッグで、デザイン性の高いバッグだったこともあり、参加者も多く賑やかに開催することが出来ました。             

 

 3時間で仕上げられる方もおられましたが、大半の方が8割の仕上がりだったので、講師のご協力を得、補習日を設けることで、全員がお気に入りのバッグを仕上げることが出来ました。

 また、リクエストが多かったので、回数を増やすことも検討したいとおもいます。

 

 

 

編み物
編み物教室1
編み物教室3

お正月の寄せ植え教室を実施しました。

  •  開催日 平成28年12月22日(木)

         和束町体験交流センター  午前10時~午前11時 

         南山城村文化会館       午後 2時~午後 3時 

  • 講  師   勝田 智子さん
  • 参加対象 管内3町村、在住・在勤の18歳以上の方 (高校生を除く)
  • 参加者   和束町11名 南山城村 4名 合計15名

 

「お正月の寄せ植え教室」は、“花好き”が集う年末の恒例事業として、リピーターが毎年多数参加されています。    

 

事業終了後、1年の労をねぎらいながら、「多忙となる師走の主婦業も頑張ろう!!」の気持ちを込めた“自分に送る拍手”も今事業ならではのひとコマです。   

 

参加者から、毎回ホームページを楽しく観てもらっていることを知り、今後も楽しい情報を発信できたらと思います。明年もよろしくお願いいたします。  

 

 

 

寄せ植え
寄せ植え1
寄せ植え2

手作りこんにゃく教室を実施しました。

■□■ 手作りこんにゃく教室 □■□ 

日  時 平成28年12月10日(土) 午前10時~正午

場  所 和束町社会福祉センター 

講  師 南山城村食生活改善推進員協議会 あゆみ会

参加対象者 笠置町、和束町及び南山城村在住・在勤の18歳以上(高校生不可)

参加者 3名

 

まず、当初予定していた「社会福祉センター実習室」がガス漏れのため、急遽、南山城村の本郷コミュニティセンターに変更しましたが、ありがたいことに、あゆみ会さん、参加者にも快諾いただき、無事に開催することが出来ました。             

本場、群馬産の芋を使った、毎回人気のこんにゃく教室ですが、今回は少人数でハードな作業を3人の方が頑張ってこなされていました。      

 

 講師、あゆみ会さんの村なまりの指導は、ほっこりと和み、地域の良さを感じられる貴重な事業です。   

 今後もたくさんのご参加をお待ちしています。

 

 

手作りこんにゃく
手作りこんにゃく1

俳句教室を実施しました。

 俳句は、世界でいちばん短い詞です。 作者は、自分の思いや感動を伝えるためのふさわしい言葉を17文字で表し、 読者は、17文字だけでなく、その後ろにある見えない情景や余韻を感じ取る。 そんな俳句の世界を楽みました

 ========================

日   時 11月17日(木)  午後1時00分~3時00分

場   所 南山城村文化会館 研修室  

講   師 西田 誠 さん(俳句サークル 「やまなみ句会」 講師)

参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上の方(但し高校生は除く)

参加者  14名 

===================

初めての俳句教室は、南山城村の俳句サークル「やまなみ句会」の学習会にお邪魔して、体験学習をさせていただきました。

 

「やまなみ句会」さんからもお誘いいただき、14人もの参加がありました。             

 

内容は2部形式で、まず最初の1時間で、俳句の基礎を学習しました。

             

1 俳句は自分のことばを使った“自分詩”であること。      

2 昔は男性の文学であった。      

3 農業に関する季語が多い          

4 当たり前の情景も 観る人によっては、見え方が変わってくる      

5 「自然と対話をしていると、ふと生まれてくる“ことば”がある」             

6 旅先での俳句は、写真を観る以上に情景が鮮明に蘇る      

7 女性の句は、台所(さんま・大根など)など身近な句が多い          

 

残りの1時間で、句を詠みました。             

さすが「やまなみ句会」の方は次々と読まれるのですが、日頃、自然との対話数が足りない私たち参加者は、あまり言葉も見つけることが出来ませんでした。

しかし、そのうちの一人の男性が、ポケットから柿を出して、その柿を見て2句ほど詠まれました。

 

日頃の自然との対話…トレーニングをしていないと、なかなか簡単に言葉が浮かんでこないことを実感しましたが、基礎を学習することで、俳句の魅力を知ることが出来ました。

 

ご協力いただいた「やまなみ句会」のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

俳句教室1
俳句教室2
俳句教室3
俳句教室4

お裁縫教室を実施しました。

秋のおでかけに大活躍!!使いやすくて何でも入る ふだん使いのバッグを作りました。

============================

日   時  平成28年10月25日(火) 午前9時30分~13時

場   所  南山城村文化会館  

参加対象  管内3町村、在住・在勤の18歳以上の方 (高校生除く)             

参加者    7名

============================

 毎年人気のお裁縫教室は、定員8名募集のところ、7名の参加者がありました。

 

 講師は、厚紙を利用した型紙を人数分ご準備いただいたので、効率よく全員が仕上げることが出来ました。また、繰り返し使える型紙でいくつも作ることが出来ると喜んでおられました。

 

今回、初めて男性の参加があり、女性のみなさんも大歓迎され、感心しておられました。

その男性のフォローも必要になるかと思っていましたが、日ごろからお裁縫、染色などを趣味とされているだけあり、専門用語や手順もしっかり把握されていて驚きました。

 

 やっと「男子料理教室」が定着してきたところですが、今回、“裁縫男子”に出会うことが出来、大変嬉しく思うと共に、大人もwakuwork体験事業は老若男女に関係なく、大人が楽しく学べるネットワークとして、親睦の場として、今後も様々な事業を展開していけたら…と励みになりました。

 

さらに、調子の悪いミシンを長年使ってこられた方が、先生の簡単なアドバイスで、快適にミシンを動かせることが出来るようになり、とても喜んでおられました。

 

これからも家に眠るミシン、道具などを活用していただければと思います。

 

 

お裁縫教室1
お裁縫教室2
お裁縫教室3
お裁縫教室1

マノドンナさんの「ステンドの壁掛け鏡を作ろう」を実施しました。

南山城村で活躍中のMANODONNAさんをお迎えして、色とりどりのガラスを使った、お洒落なステンドの鏡を作りました。

開催日 8月23日(火) 

場  所 和束町体験交流センター 

時  間 午前10時~正午       

参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上の方(高校生は不可)

参加者  4名 

========================

旅先や他のステンド体験は高額で時間もかかることから、格安で丁寧な指導に参加者は大変喜んでおられました。

計画では午後0時30分修了の予定でしたが、段どり良く行程が進み、正午には出来上がりました。

想像以上の出来栄えに参加者は「次回も是非お願いします」と直接講師にお願いをされるほど好評いただきました。             

 今回のように、各町村で活躍されているサークルが、3町村にわたり交流講座としても発展するよう、今後も展開できればと思います。

また、今回は和束町のパンサークルのメンバーが誘い合って参加して下さいました。

地域のネットワークはまだまだ少ないのが現状ですが、情報発信基地としての役割も自然な形で果たしてもらえたことが、生涯学習における学びのネットワークとして、充実した学習機会を提供できました。ご協力ありがとうございました。          

 

 

マノドンナ
ステンド1
ステンド2

カルトナージュ教室を実施しました。

今年で3度目を数えるカルトナージュ教室ですが、今回は少しレベルアップした作品に挑戦しようということで3時間超えの講座となりました。

   実施日 平成28年7月28日(木) 午前9時30分~午後0時50分

   場所・時間 和束町体験交流センター 会議室

  講  師 北野 由美子さん (FLORAL LETTER BOX 主宰)

  参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上(高校生不可)

  参加者 5名【和束町 5名】

================

作業時間がいつもの2時間から1時間増加することで、大変満足のいく作品が出来、みなさん大変喜んでおられました。参加人数としては少しさみしいですが、作業内容から考えるとちょうどいい人数だったと思います。

また参加することができず残念に思われた方もいらっしゃいますので、人気の「カルトナージュ教室」は今後も続けていきたいと思います。

 

カルトナージュ教室1
カルトナージュ教室2
カルトナージュ教室3

「絵画教室」を開催しました。

毎回好評いただいてる、小田先生の絵画教室ですが、昨年同様、2回連続講座はコミュニケーションが図れるため、和やかでリラックスしながら学習することが出来ました。      

 

開催日 第1回 平成28年 5月24日(火)

      第2回 平成28年 6月 7日(火)

時 間 午後1時30分~午後4時30分

場 所 笠置町産業振興会館

講  師  小田 茂さん(スケッチ工房 主宰)

参加費用  600円(講習料100円、材料費500円)

参加対象  管内3町村在住・在勤で18歳以上の方

(高校生不可)

参 加 者    7名(1回目は2名欠席)

 

 ================

この度、絵画サークル「E-gakkou in kasagi」として立ち上げることが出来ました。   

メンバーは5名です。

4月に開催した、「お散歩撮影会」で立ち上がったサークル「いずみ路写真クラブと併せて、両サークルを引き続き見守っていきたいと思います。

 

今後も必要に応じて2回連続講座を。また、現代社会に対応した課題や、問題点を学習する事業にもシリーズ化として企画することも計画していますので、たくさんのご参加お待ちしております。             

 

 

絵画教室
絵画教室

「ワイヤーバスケットの寄せ植え教室」を開催しました

 バスケットの寄せ植えは、ひとつで立体的な演出を楽しむことができ、日当たりや風通しがよいので植物も元気にすくすく育ちます。今回は、気軽にはじめられるワイヤー素材のハンギングバスケットを作りましょう。

 

 実 施 日   平成28年 5月19日(木)             

 場所・時間  和束町体験交流センター 午前10時~午前11時      

                   南山城村文化会館    午後1時30分~午後2時30分  

         ※但し、参加状況により1会場になる場合もございます。

 参加対象  3町村在住・在勤の18歳以上(高校生不可)   

 参 加 者 9名          

 年に2回開催している園芸講座ですが、今まで寄せ植えは年末にしか体験していなかったので、今回は初夏の涼しげな花の寄せ植えを体験しました。

 初参加の方が2名あり、お花好きにとっては回数を増やしてほしいというご意見もありました。秋まで楽しめる寄せ植えなので、次はお正月の寄せ植え教室で、再会できたらと思います。

 

ワイヤーバスケットの寄せ植え教室1
ワイヤーバスケットの寄せ植え教室2
ワイヤーバスケットの寄せ植え教室3

「お散歩撮影会@春の笠置を撮りに行こう」を実施しました。

桜花爛漫の笠置町にて、念願の撮影会を開催しました。

 

日      時  4月 3日(日) 午前9時~正午

場    所 笠置町中央公民館 2階 和室  

講   師 宮嶋 靖典 さん

参加対象 3町村在住・在勤の18歳以上の方(小学生は保護者同伴)

参 加 者  10名 ※雨天決行     

~~~~~~ 内  容 ~~~~~~~~

1 簡単な説明(和室)

2 周辺へ出かけ撮影会 (スマホ・デジカメ・一眼レフ…すべてOKです)

3 講 評 (和室)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

実施日と桜花時期を心配していましたが曇天ではあったものの、美しい写真を撮影することが出来ました。      

参加者も親子連れ、管外の友人と参加された方、飛び入りのご夫妻など、人気のカメラブームを実感しました。   

内容は、3時間の講座で、

1    最初の1時間は講師からのアドバイスや注意点

2    次の1時間は周辺へ出かけて実際に撮影

3   最後の1時間は、ベストショットをひとり2点選び、講評を受けました。

 

今までの写真に関する悩みを積極的に相談される方や、ちょっとしたコツなど熱心に聞かれていました。             

最後にサークル化を一同に希望され、カメラサークルが立ち上がりました。

そして、宵待ち隣町の宵涼み会への展示を予定していますので、お楽しみに。          

 

お散歩撮影会1
お散歩撮影会2
お散歩撮影会3