ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

相楽東部広域連合

自動翻訳

文字サイズ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

生涯学習課社会教育専門員(パートタイム会計年度任用職員)募集について

[2025年10月27日]

ID:1450

生涯学習課社会教育専門員(パートタイム会計年度任用職員)募集について

1 申込受付期間  令和7年10月27日(月)から令和7年11月7日(金)まで

2 募集人数    1名(勤務先:生涯学習課)

3 応募条件    パソコンの基本操作(ワード・エクセル等)ができる方社会教育主事資格を有する方、教員免許を

           有する方または社会教育活動や地域の活性化に関心がある方

4 任用期間    令和7年12月1日以降令和8年3月31日までの期間で採用

5 提出書類    相楽東部広域連合会計年度任用職員選考申込書(相楽東部広域連合の所定様式)

           ※選考申込書は教育委員会生涯学習課にあります。また、ホームページからも取得可能です。

6 提出方法     (1)郵便(令和7年11月7日(金)午後5時必着)

            ※申込封筒の表に「社会教育専門員採用申込」と朱書きし、前記提出書類を同封の上、「簡易書

           留」により郵送してください。

            (2)持参(令和7年11月7日(金)午後5時まで)

            ※下記申込先へ期間厳守の上、提出書類を持参してください。

7 選考方法     ・選考申込書の内容で書類選考を行い、必要に応じ面接等の選考を実施のうえ、任用を行います。

             ・面接等の選考を行う場合は、申込受付期間終了後に面接等を行う方にのみ電話で連絡いたしま

                      す。

8 報 酬 等     ・月額160,800円~

             ・勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分まで

          ・勤務日数は、週4日 土・日・祝日の勤務もあり

             ・その他勤務条件等は、相楽東部広域連合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条

          例、相楽東部広域連合会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則による。

 

申込み及び問合せ先   〒619-1205

               京都府相楽郡和束町大字中小字平田23番地の1(和束町体験交流センター内)

               相楽東部広域連合教育委員会 生涯学習課

               Tel:0774-78-4335

               Fax:0774-78-4338